キッカケッコ
インドネシア マンデリン ブルーバタック スマトラ
インドネシア マンデリン ブルーバタック スマトラ
通常価格
¥1,800 JPY
通常価格
セール価格
¥1,800 JPY
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
推奨焙煎度 / フルシティ
希少なマンデリンのスペシャルティ。ワイルドな苦み。
グレープフルーツを思わせる柑橘系の酸味、乾いた藁を思わせる、いわゆるドライ・ハーバル。深煎りに適した強いボディと甘味。今やスペシャルティーコーヒー市場で不動の人気を誇るリントン・マンデリン。その特有のカップ品質は、世界最大のカルデラ湖であるトバ湖を生んだ古代の地殻活動の影響を強く受けた火山灰質の土壌と、そのトバ湖が生み出す特有の冷涼な気候により生み出されます。また、ギリンバサやスマトラ式と呼ばれる精製方法が、その特徴をさらに際立たせると言われています。近年の気候変動やハイブリッド品種の繁殖により、上質なリントンマンデリンは、その希少性を増しています。しかし、周辺にすむバタク族により伝統的なコーヒー栽培は地道に受け継がれています。この本当のリントンマンデリンの安定供給のパイオニアであるボルコピ社のトップブランドであるブルーバタックを今に引き継ぎ、最高級原料の産地を知り尽くしたサプライヤーと緻密な品質管理を可能にする輸出業者と協業し、リントンの最高のテロワールを醸し出すリントンマンデリンを安定供給しています。
商品詳細
カテゴリー | スペシャルティ(Specialty) |
---|---|
生産国 | インドネシア |
生産地域 | スマトラ島北部、トバ湖南畔ドロクサングル市、リントンニフタ市周辺 |
標高 | 1,200~1,450m |
土壌 | 古代の地殻活動の影響を強く受けた火山灰質 |
収穫時期 | 10月から12月、3月から4月の2回 |
精製方法 | スマトラ式(ウェットハル、天日乾燥) |
品種 | シガラルタン、ジャンバー、オナンガンジャン他 |
選べる焙煎度合いの説明
シナモンロースト
- 特徴: 浅煎り。豆の表面に油なし。明るい茶色。
- 風味: 強い酸味、フルーティーで花の香り。
- 用途: 酸味とフルーツ風味を楽しむ。
ハイロースト
- 特徴: やや深い浅煎り。豆の表面に油なし。やや濃い茶色。
- 風味: バランスの取れた酸味と穀物風味。
- 用途: バランスの良い風味を楽しむ。
シティロースト
- 特徴: 中煎り。豆の表面に微量の油。中茶色。
- 風味: バランスの取れた酸味と苦味。カラメルやナッツ風味。
- 用途: 幅広い風味やエスプレッソに。
フルシティロースト ★おすすめ
- 特徴: シティローストより深煎り。豆の表面に油あり。濃い茶色。
- 風味: 強い苦味と甘味。チョコレートやスパイス風味。
- 用途: フルボディで豊かな風味を楽しむ。
フレンチロースト
- 特徴: 深煎り。豆の表面は油で光沢あり。黒に近い茶色。
- 風味: 強い苦味、スモーキー、炭焼き風味。
- 用途: 強い苦味と濃厚な味わい、エスプレッソに。
