ナッツと豆の木焙煎所
-
【送料0円】自家焙煎珈琲豆
Made in KYOTOの焙煎機『NOVOMARKⅡ』を使用することで、安定した品質の焙煎コーヒー豆をお楽しみください。送料は当社負担しているため、お客様は送料0円となります。リーズナブルな価格で高品質のコーヒー豆をお届けしています。※北海道・沖縄のみ送料990円を頂戴しております。
-
【送料0円】自家焙煎ナッツ
KIKKAKEKKOに併設している『ナッツと豆の木焙煎所』が産地にこだわったナッツ。焙煎した日に発送いたします。完全無添加で、焙煎したてのナッツ本来の味わいをご堪能下さい。送料は当社負担。(北海道・沖縄を除く)
照明機器
-
Glass studio uka
愛媛県今治市にある吹き硝子工房です。作家:梶川泰臣
-
ガラス工房安土/安土草多
飛騨のガラス工芸作家、安土草多(あづち そうた)さんがつくるガラスシェード。 「何気なくそこに在る そんなモノが作れればと思いながら ただただつくり続ける毎日です・・・」 吹きガラスだからこそ生まれる繊細に波打つ表面の紋様は、捉えどころのないな儚さと煌びやかさが生み出す複雑な灯となり、独特な魅力でリラックスする空間をつくりだします。
-
モーネランプシェード
紙のペンダントライト
-
(鉄)アイアン・真鍮(ブラス)
(鉄)アイアン・真鍮(ブラス)のペンダントライト集めました
-
LED電球・灯具・スタンド・レール
LED電球・灯具・ランプスタンド・ダクトレール
-
コードアジャスター/リール
ペンダントライトのコードの長さを調整するアイテムです。
うつわ・キッチンウェア
-
glass imeca/神永朱美
そのガラスの色は 琵琶湖の彩。 400万年以上の歴史を持つ、古代湖、琵琶湖。 その湖底に降り積もる泥から、湖水に揺らめき暮らす多くの生命から、 沢山のエネルギーを吸収して ゆらりゆらりと、息づく 水草。 その水草を分けてもらって 灰にして、 ガラスの中に溶け込ませたら、 なんとも美しく優しい 琵琶湖の色に、発色。...
-
ロンドン ポタリー ティーポット
イギリスで愛される素朴でぬくもりあるティーポット。シンプル・スタイリッシュにもナチュラルにも合わせやすいデザインです。細部にまで工夫が凝らされ、機能性も高い仕上がり。穏やかなティータイムにお気に入りの紅茶やハーブティーを淹れて。自分だけのためにはもちろん、おもてなしにもぴったり。ティータイムが楽しみになるようなポットです。
-
小石原焼 秀山窯 里見武士
400年の伝統を紡いできた小石原焼。 1975年に豊かさと潤いをもたらす生活用品として、陶磁器として初めて伝統的工芸品に指定されました。今日でも「暮らしの中で使われる器の美」を追求しつづけ、伝統の上に、新しい歴史を築いかれています。 その歴史を大切にしながら、秀山窯では小石原で採取された陶土をひとつひとつ丁寧に轆轤で挽き、三代つづく紬薬を用いて独特の藍色(Shuzan Blue) を生み出しています。さらに藍色の“深み”を出すために、普通の陶器を焼く温度より高めで焼成時間も長く手聞をかけて焼き上げておられます。 Shuzan Blueの器で、いつもの食卓に新しい彩りある時聞をお楽しみください。